牛蒡の播種

大浦太牛蒡を直播き。『やさい畑』2016年冬号(↓)付録紹介の袋栽培。7〜9粒(種が古いので)×4ヶ所×3袋。やさい畑 2016年12月号出版社/メーカー: 家の光協会発売日: 2016/11/02メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る

牛蒡の播種

大浦太牛蒡を直播き。『やさい畑』2016年冬号(↓)の付録で紹介されていた袋栽培を採用。60cm掘って耕し、牛糞堆肥を深いところに施肥。8粒(種が古いので)×4ヶ所×3袋。やさい畑 2016年12月号出版社/メーカー: 家の光協会発売日: 2016/11/02メディア: 雑…

牛蒡全部収穫

4/4播種の大浦太牛蒡を全部収穫。今回初めて底を抜いた袋を筒状に立てて栽培する方法(『やさい畑』2016年冬号付録↓で紹介)を採ったが、これは抜群の効果だった。何しろ掘る手間が少ないし、袋より下の地下の部分も、袋があったせいか土が軟らかく、ある…

ミニトマト

3/13・4/4播種、5/2ポット上げした後、これまたベランダ育苗で手こずり、6/27に定植した自家採種チャドウィック・チェリー(ミニトマト)。 今年は、ポットごと植付けるという方法(『やさい畑』2016年春準備号↓)を採ったところ、例年に比べて確…

薩摩芋の最後の植付

H師から間借りしている別畑 7/16に採穂した、I師の畑で育苗させてもらっている鳴門金時と、タキイ購入苗のシルクスイートを、追加植付け。これで欠株は補われ、空きスペースも埋まった。シルクスイートは少し足らなかったので、5株はすでに植えて伸びた…

薩摩芋の様子、採穂

7/5採穂、7/11にH師からの間借り畑に定植した薩摩芋苗2種のその後の様子。とにかく雨がまったく降らないから(それでも梅雨明けはまだしていないらしい)、やはり欠株が多い。↑は鳴門金時。↓が、タキイ購入苗から採穂のシルクスイート。 『やさい畑』…

薩摩芋、追加定植2種

H師から間借りしている畑に、7/5に採穂した薩摩芋苗を追加定植。7/4に定植した分は、とくに金時で欠株が多く(↓)、それを補いつつ定植し、結果的にタキイ購入苗から採穂したシルクスイートが24株、温床伏せ込みで育苗した鳴門金時が103株。 一方、『…

薩摩芋、追加定植。荏胡麻、定植。

H師からの間借り畑。まずは薩摩芋の苗を追加定植。 6/24に採穂し、ベランダプランターで最小限の土を掛けて根出しをしていた4/7定植のシルクスイート13株(↑)と、3/19伏せ込みの金時74株(↓。金時は6/11採穂分と合わせて)。 『やさい畑』2016年…

ミニトマトをやっとこさ定植

3/13・4/4播種、5/2ポット上げの自家採種チャドウィック・チェリー(ミニトマト)。やっと花が咲いたので(一部の株)、定植。株間60cmで8株。今年の育苗は、全般的に、ポット上げしてからの生育の悪さが目立った。 植付けるとき、ポットのまま土の…

薩摩芋、定植

H師からの間借り畑に薩摩芋を定植。 ↑まずは丸ごと植えするために畝を立てずに植え溝だけ掘っておいた一番西の3本の溝に、米糠を振り入れて、ペットボトルに入れた金時の種芋を立てて埋ける。これは『やさい畑』2016年初夏号(↓)で紹介されていた方法で、…

だだちゃ豆の摘芯

5/3播種、5/25定植の野口種苗購入庄内1号(だだちゃ豆系枝豆)の摘芯。これは、『やさい畑』2016年冬号(↓)付録に掲載されていたも、本葉5枚のときに摘芯すると脇枝の分枝を促して莢数が増し、丈が大きくならないため倒伏防止にもなる、という方法。…

荏胡麻、ポット上げ

5/17にトレイに播種した去年日有研購入の荏胡麻。金子さん(↓)によれば、本葉が出たらポット上げとあるので、これは適期。1ポット2本×54ポット。

セロリ、ポット上げ

5/3にトレイに播種した去年野口種苗購入のコーネル619(セロリ)。これももっと早くポットに上げるべき。金子さん(↓)によれば、「本葉が出始めたら」ポットに上げるとある。1ポット2本×12ポット。

モロヘイヤ、ポット上げ

5/3にトレイに播種したモロヘイヤ。I師採種の種。もともとよく発芽していたのだが、大きくなるのを待っていたが大きくならず。改めて金子美登さんのガイドブック(↓)を見ると、双葉が出たらポットに上げるとある。もっと早くやっておけば良かった。1ポ…

金時の種芋を準備

I師の畑間借りして、蔓採り用に伏せている金時だが、どうも芳しくないので、芋を丸ごと種芋として植える方法も採ることに。 昨季収穫、保管していた芋のうち、すでに芽が出ていたり、元気が良さそうなものを100ヶ選抜。 ↑50度のお湯に40分浸ける(黒斑病予…

玉蜀黍の定植

3/13、4/4、4/16に播種した分のゴールデンバンタム(玉蜀黍)を定植。心づもりとしては、定植も段階を分け、収穫も……だったのだが、結局3回分が一緒に。21株。 今回は、植付け直前に50度のお湯をかけるという方法を試してみた。これは『やさい畑』20…

キャベツ脇芽定植

16/6/30播種、9/28定植した中生成功甘藍(キャベツ)は、4/15にすべて整理していたのだが、葉を切り取った残りの茎から脇芽を出させ、挿し苗にするという、『やさい畑』2016年夏号(↓)に掲載されていた方法を試すために株をそのままにしていた。記事…

牛蒡の双葉出揃う

4/4に播種した大浦太牛蒡の双葉が出揃った。今回は、雑誌の『やさい畑』2016年冬号(↓)の付録で紹介されていた、肥料袋を筒状に畑に立てて播種する方法を採用。結果が楽しみである。

キャベツ終了。挿し苗用に脇芽出し

16/6/30播種、9/28定植の中生成功甘藍(キャベツ)。中身がスカスカな玉が続いて収穫する気が失せ、放っておいたらほぼすべて薹立ち。なかの、充実していてまだ玉の中でも薹が大きくなっていなさそうなのを1玉収穫。薹立ちしたキャベツはすべて葉を残…

ブロッコリー追加播種。キャベツとともに脇芽出し

3/13播種の中生成功甘藍(キャベツ)(名札4)は発芽したものの徒長。ドシコ(ブロッコリー)(名札5)は発芽もせず。そこでブロッコリーの方は追加で播種。 目標は、キャベツ11株、ブロッコリー7株なのだが、とうていおぼつかないので、これとは別に、…

牛蒡新規播種

大浦太牛蒡を新たに畑に直播き。今回は、50cm以上深く耕した上に、さらに肥料袋を再利用して土を盛り上げて播種をするという方法を試した。5粒×4ヶ所×3袋。これは、『やさい畑』2016年冬号(↓)の付録で紹介されていた方法。

一本葱、定植したり播種したり採種の準備をしたり

↑は16/5/16開花して、7/28に採種した50粒ほどの石倉根深一本葱を新規播種。もともとは、一昨年15/9/21播種、去年の16/4/5定植したもので、このときの分はまだ畑に数本残っている。葱は息が長いおもしろい作物である。 ↑は、16/10/6播種、11/…

ジャガイモの植え付け

あらかじめマルチを施しておいた畝に、だいたい30cm間隔で植え付け。80cmの畝幅に対して2条。 品種は北から、 キタアカリ 12ヶ とうや 12片(大きめだったので6ヶを2つずつに分割) メイクイン 11ヶ 男爵 23ヶ 去年と同じくこのサイトを参考に、深植えを…

玉葱超過密定植

16/9/12播種してベランダ育苗し、前日に根切りなど準備をしたノンクーラ(玉葱)の苗を畑に定植。株間5cmという常識(?)外れの植え方。これは、『やさい畑』2015年冬号(↓)掲載の記事に紹介されていた方法。畝長840cmに174本。1条。マルチを張り、60cm…

『やさい畑』秋号の記事が良い

野菜づくりに間引きは不可欠だが、いざ間引くとなると、いったいどれを間引いて良いやら。一目瞭然に差があれば良いが、それはむしろ珍しく、迷うことの方が多いもの。しかも小さな種から芽を出してそこまで育ってくれたのだから、情が移ってどれも間引くに…

ミニトマト・茄子・ピーマン収穫

3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」、4顆。 2/14、2/21播種、6/8定植の早生真黒茄子、2顆。 2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)、1顆。左の赤いのは、種採り用に寒冷紗を被せて…

夏味(胡瓜)の種採り、今年は失敗?

去年自家採種して育てた胡瓜の「夏味」。今年も種採り用に、1本だけ放置しておいた実を収穫。種を取り出してみたが……。船越建明『野菜の種はこうして採ろう』(↓)によれば、この時点で、水に沈んだ種を選ぶとあるが、見事に全部浮いている。たしかに去年の…

夏味(胡瓜)に双葉

3/19にベランダのトレイに播種した自家採種の夏味(胡瓜)。双葉がきれいに出そろった。初めての自家採種だったので心配していたが、良かった。種を条に垂直に播種せよと金子さん(↓)の教えどおりにしたら、たしかに双葉が重なり合わない方向に揃っていて…

大根採種用は1株ではダメだった!

2月22日に種採り用として移植した青首大根だが、船越建明『野菜の種はこうして採ろう』(↓)を読んでみたら、ダイコンは自家不和合性だということが判明。つまり、1株だけ移植しても実を着けないということだ。んー。今年は諦めるしかない。が、せっかくだ…

有機・無農薬でできるはじめての家庭菜園――安全でおいしい野菜をつくろう!

小川町のカリスマ金子美登さんの本。『絵とき』も持っているが、こっちが断然わかりやすい。 各作物について、生育過程の写真が段階を追ってたくさん載っているし、コツや注意点もよくわかる。 害虫についても書いてあるし。 「人気の70種」とあるのでほとん…