2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鳴門金時ももう少し

焼き芋プロジェクトで6/7に定植した鳴門金時。 試し掘りをしてみると、大きくなっている芋もあるが、まだ細いのもあり。細いともったいないので、太らせてから収穫したい。まだあと2週間はかかるだろう、ということで、こちらも10/13くらいか。

荏胡麻、なんと花が終わってしまった

採油プロジェクトで6/1播種、6/24定植、7/2に追加で直接播種した荏胡麻。なんとしばらく見に来ないうちに花が終わってしまった。無念。花が落ちて27日後ぐらいに種を収穫するというので、10/13くらいがその時期ということ。

オクラの収穫

4/15、5/9播種、6/9プランター定植の自家採種島オクラ、あるいは6/9に急遽追加播種したクレムソン(どれがどの品種かわからなくなった)、2本。

茄子の種採り

種採り用として網をかけて印にしておいた早生真黒茄子の実が、ついに熟して落果したので、9/24に持ち帰ったものを、種採り作業。『野菜の種……』には、茄子は果実全体に種が広がるので、果肉をナイフで切り開いてぶら下げ、乾かした後に種だけ摘まみ取ると…

夏味(胡瓜)の種採り、今年は失敗?

去年自家採種して育てた胡瓜の「夏味」。今年も種採り用に、1本だけ放置しておいた実を収穫。種を取り出してみたが……。船越建明『野菜の種はこうして採ろう』(↓)によれば、この時点で、水に沈んだ種を選ぶとあるが、見事に全部浮いている。たしかに去年の…

オクラ、硬くならないうちに収穫

4/15、5/9播種、6/9プランター定植の自家採種島オクラ、あるいは6/9に急遽追加播種したクレムソン(どれがどの品種かわからなくなった)、2本。

ミニトマト・ピーマン・茄子収穫。

3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」。6顆。青い実はそこそこの数、生っているので、少しずつ熟すごとに収穫。それはそれで楽しいものだ。 2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)。7顆。赤く…

赤紫蘇収穫、ジュースに

畑に自生(?)していた赤紫蘇。もう花が咲いてしまって、葉も緑色になっているのが多かったが、収穫してきてジュースを作った。スーパーの買い物籠1杯の葉に対して、水3.6リットル、黒酢500cc、きび糖200g強というレシピ。

芽キャベツ・キャベツの定植

6/30に播種、7/28にポットに上げたした子持甘藍(芽キャベツ)↑と、中生成功甘藍(キャベツ)↓を畑に定植。 芽キャベツは、株間50cmで7株。キャベツは、株間40cmで11株。キャベツは当初レタスを予定していた畝に。どちらもマルチの上に寒冷紗で虫除け。…

自生胡桃を拾いに

師匠のY師に連れて行ってもらって、胡桃を拾ってきた。大漁。スーパーの買い物籠でちょうど2杯分の分け前。このまま放置して果実部分を腐らせ、中の硬い殻を取り出す。オニグルミという種類だそう。食べるのが楽しみ。

オクラの収穫、夏味(胡瓜)の収穫第24弾

4/15、5/9播種、6/9プランター定植の自家採種島オクラ、および6/9追加播種のクレムソン(どれがどの品種かわからなくなった)。4顆。 胡瓜は3/19播種、5/26定植の自家採種胡瓜「夏味」は、留守中に枯れた株に生っていた取り忘れ。1本。

ミニトマト・ピーマン収穫。茄子は種採り用

3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」。5顆。いよいよ終盤か。 2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)。3顆。 2/14、2/21播種、6/8定植の早生真黒茄子。種採り用にと、7/28に寒冷紗…

練馬沢庵大根、発芽

9/18に畑に直接播種した練馬沢庵大根の芽がほぼ出揃った。順調で嬉しい。

だだ茶豆(枝豆)初収穫

6/30播種、7/11定植の庄内7号(だだ茶豆系枝豆)を初めて収穫。3株。食べてみてわかったのだが、虫害多数。まともなのはすべての莢の1割ぐらい。これは困った。

白菜定植用畝立て

白菜を定植するための畝立て。発酵鶏糞をたっぷり施して、30cm高、30cm幅ぐらいの大きさに。後日、マルチを掛ける。

大浦太牛蒡の播種

葱の植え替えをした畝の余りの部分に、大浦太牛蒡の種を播いた。根深葱の植え替えで60〜80cmに深耕してぼかし肥を施肥してあったので、そのまま利用。畝幅40cm畝高30cmくらい。株間30cmで1ヶ所に5粒×5ヶ所。

練馬沢庵大根の播種

昨日途中で切り上げた畝立て作業を続けて、練馬沢庵大根の種播き。有機卵殻石灰と有機ぼかしを施肥。高畝にした(40cmくらい?)。畝幅50cm、株間30cmで1ヶ所に5粒×26ヶ所。

備中鍬の柄が折れた

3本刃の備中鍬の柄が折れたので、ホームセンターで汎用の柄を買ってきたところ太すぎた。 やすりでこすって何とか入れた。1980円 柄 鍬用樫 カインズ

新規大根播種用の畝立て

時間切れで、ここまでで断念。

石倉根深一本葱の植え替え

去年の9/21播種、4/5定植の石倉根深一本葱。土寄せをしようにも、畝間が狭くて土がもはや盛れない状態になっていたのを、意を決して植え替えた。まずは、すべてを掘り返す。その過程で、このまえの台風9号で倒れた株が、地中で折れて腐っていることを…

オクラ収穫

4/15、5/9播種、6/9プランター定植の自家採種島オクラ、および6/9追加播種のクレムソン(どれがどの品種かわからなくなった)。3顆。

別種のレタスを新規播種

9/2播種したレタス「オリンピア」は、本来8月上旬までに播く品種。たぶんそのせいだろう、発芽率がよくなさそうなので、9月上旬まで播けると謳っている、春にも播いた「ラプトル」を追加することに。10ポットに4〜5粒ずつ。

ミニトマト・ピーマン・茄子、勢いが落ちた

3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」。18顆。落果しているものが多い。収穫していて思うのだが、盛夏より枝から取れやすい気がする。 2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)。8顆。盛夏に比べ…

河内一寸蚕豆

5/25に採種用に収穫した河内一寸蚕豆。7粒。これは発芽しそうにないが。

豌豆

5/17に収穫して、種採り用によけておいた豌豆。86粒。

青首大根(+?)

2/21に種採り用として移植し、6/27に収穫した種。青首大根と何か別の品種が交雑していることは間違いないので、あまり使い途はないかと思い、すべての莢からは採らなかった。

春菊

3/19に播種して5/10〜6/8に収穫した春菊 - 埼玉で家庭菜園、なるべく有機無農薬春菊。そのまま花を咲かせて、結実したものが黒く乾いてくるたびに収穫していた(9/1など)。 春菊の黄色い花は小さな1片が1つの花。それが枯れるとこのように↓ 黄…

沖縄アバシ苦瓜(ゴーヤ)

沖縄アバシ苦瓜(ゴーヤ)。熟し過ぎて落果した実などから集めた種。70粒。

チャドウィック・チェリー(ミニトマト)

9/11に収穫したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」のうち、熟しすぎて腐っていたりしたもの。実の中の果汁といっしょに種を絞り出して(↑上)、実の周りのゼリー状のものを取り除くようにザルにこすりつけて洗うが、なかなか取れない。ゼリーごと紙…

魁(ピーマン)

9/11に収穫したなかから、赤く熟したものを種採り用にしたピーマンの「魁」。2顆から272粒。