小麦の調整は続く

f:id:kotofune:20190617125557j:plain

11/511/12播種、6/6収穫完了、6/14脱穀したユメカオリ(小麦)の調整の続き。

足踏み脱穀機も万能ではない。↑のように、穂の下部の実が脱穀しきれず残されている場合がけっこう多い。これは、ゴム手袋をした手でもんで実を穫ってやらなければならないから、かなりの手間となる。結果、穫れるのが4粒(↓)。この数を多いと見るか、無視できると見るかで、手間が大いに変わる。無視するには、よほどの作付面積、収量、機械化環境でないと。

f:id:kotofune:20190617125634j:plain

つまりせっせと手作業するしかないのである。今日も風が強かったので、できるかぎり風選。同時に、粗い目の篩で、枝や穂を選別し、穂は手でもむ。厚いゴム手袋も芒のとげですぐにぼろぼろになるし、掌にも刺さるしで、苛酷な作業だが、丸1日で、大きな枝や穂はほぼなくなった。

この時点で、米の収穫袋にすべて収納することができた(それまでは嵩がはりすぎて、入れられなかった)。あとはもっと細かい篩と風選で、さらに調整する

 

【大型配送】足踏み 脱穀機 MR-400BW オK 代不

【大型配送】足踏み 脱穀機 MR-400BW オK 代不