育苗

大和芋、1ポットだけ定植

4/3にポットに植え付けた大和芋。やっとのことで芽を出し、放っておいたらあれよあれよという間に蔓が伸びて、3日で1mほどにも。これはいかんと、1ポットだけ先に定植することにした。支柱を立てて、蔓を固定。

陸稲播種準備その2

ひたちはたもち(陸稲もち米)の育苗準備のその2。 5/22から始めた浸種を終了。芽出しのために、ひと晩30度のぬるま湯に浸けるという行程に。このサイトを参考にした。 トロ箱のなかに洗面器を入れ、そのなかにザルに入れた種を。温度が低くなってきたら…

レタス今季2度目の定植

4/22播種のサマーベストEX(レタス)を定植した。22株、株間25cm。本葉4~5枚で定植というので、ちょっと早すぎる気もするが、ベランダ育苗では、これ以上大きくならない模様。レタスの育苗にはプラグトレーが適しているのだろうが、わが条件での最適解…

隠元を定植

4/23にポットに播種した江戸川隠元(蔓なし)を定植した。10株つくるつもりで11ポットに2~3粒播いたのだが、結局発芽したのは、2株のみ。株間40cm。種は今年日有研より購入したものなので新しいはず。冷蔵庫の上に載せてみたりしたがダメだった。なぜ…

陸稲播種準備

ひたちはたもち(陸稲もち米)の育苗準備。 1)播く量 まずどれだけの量を播くべきか。 このサイトによると、10粒播きした株をまとめて株間30cm、条間50cm超で定植するとある。理想的には条の全長は138.4m(=13840cm)になので、約460株、つまり4600粒を播…

ひよこ豆を1本だけポット上げ

4/22播種分のひよこ豆は、5/8にポット上げして終わりのつもりでいたが、1本芽が出てきたので、せっかくだからポットに上げた。

ピーマン改めてポット上げ

4/3播種、5/8ポット上げしたピーマンが芳しくない。↑の写真右端の1株だけしか活着しなかった。ほかのナス科は大丈夫なのに、なぜピーマンだけ? 一番陽当たりの良いところに置いてあって、水やりが足らなかったのだろうか? 原因はわからないが、4/…

落花生2種、ポット上げ

4/22に播種した落花生2種が発芽したので、ポットに上げた。 上が黒落花生。2本×6ポット+3本×1ポット。先が四角い札あり。(32粒播いたので、15粒発芽。まだ発芽しそうなので、もう少し様子を見ることに)。 下がスーパージャンボ落花生。2本×10ポッ…

苦瓜をやっとこさポット上げ

苦戦していた苦瓜(品種不明)がやっと芽を出した。4/13、4/22、5/8と播種したが、出たのは 4/22播種分。 4/13播種分は、種の尖った部分を爪切りで落とした。育苗箱は、どちらかと言えば温度と湿度が足らない環境だったかと思う。 5/8は、万全…

茄子とピーマンのポット上げ

えんぴつ茄子 魁(ピーマン) どちらも4/3に播種したナス科2種。なかなか芽が出ないので、待ちきれず、4/22に播き直していた。その後、先行分が発芽してやっとポット上げを迎えたわけだが、時間がかかりすぎ。播種から1ヶ月で定植が標準かと思うが、…

唐辛子ポット上げ

4/3に播種した唐辛子をポット上げ。2種播いて、どちらも発芽したのだが、サイズが小さいこちらの方(品種不明)が使いやすいだろうということで、こちらのみ。3本×3ポット。 待ちきれず、4/22に播き直していたのだが、3日に播種した分がやっと今ポ…

ひよこ豆ポット上げ

4/3に播種してまったく芽が出ず、4/22に播き直したひよこ豆がこんどは少しだけ発芽したので、ポット上げ。手前真ん中は、根だけ出ている種を掘り出したので、分けてみた。1本ずつ5ポット。

糸瓜ポット上げ

4/13にトレイに播種した糸瓜をポット上げ。元気なのを1本ずつ5ポット。少し小さいのを3本まとめて1ポットに。

胡瓜ポット上げ

4/13にトレイに播種した夏味(胡瓜)をポット上げ。元気なのを1本ずつ×6ポット、少し小さいのは2本×4ポット。26粒播いて、14本しか出なかった。つまり54%。これは発芽率としては低いのでは。

セロリ、ポット上げ

3/22播種のコーネル619(セロリ)をポット上げ。播種から1ヶ月以上かかっているのはかかりすぎ。3本×9ポット。

ミニトマト、ポット上げ

4/3に播種したトマト2種のうち、ステラミニトマトをポット上げ。 元気なのを2本×9ポット、残りは1ポットに全部。

南瓜、発芽した苗を分ける

4/3播種した東京南瓜、4ポットのうち、2ポットが発芽しない。1つのポットに2本発芽したのがあったので、1本ずつに分けた。

トマト、ポット上げ

4/3に播種したトマト2種。左が世界一トマト、右がステラミニトマト。 世界一の方をポット上げした。元気そうなのを選んで10ポットに2本ずつ。

一本葱、定植

石倉根深一本葱を畑に定植。株間5cmで160本。 これは昨年9/12に播種、10/16にプランターに植え替えてベランダで育苗していたもの。定植用に太めのを170本選抜(↓)。 余った10本と、中程度の太さの株119本(↓)は地主さんに進呈。 細いのもたくさんあっ…

大和芋、初挑戦、ポット植え

大和芋に初挑戦することに。地元の種苗店で500g種芋購入。11片に割り、芽出しのためにポットに植え付け、トロ箱に入れ(蓋なし)、室内の窓辺で育苗開始。 会計 大和芋種 500g 850円 Y種苗店

大生姜、ポット植え

地元の種苗店で、大生姜の種を1kg購入。これを20片に割り、芽出しのためにポットに植え付け、トロ箱に入れ(蓋なし)、室内の窓辺で育苗開始。 会計 大生姜種 1kg 1300円 Y種苗店

玉葱苗植え付け準備

9/12播種、10/16プランターに植え替えたノンクーラ(玉葱)の苗を明日の植え付けのために準備。今季は発芽がうまくいかなくて、十分な太さに育った苗はたったの54本、塗り箸~割り箸ぐらいの太さのが19本で合計73本とさびしいかぎり。 左は太いの54本、右…

ラベンダーをポット上げ

9/12播種のラベンダーをポット上げ。47ポット。

玉葱プランターに移植

9/12播種のノンクーラ(玉葱)を、プランターに移植。一本葱に比べると育ちが悪かった。原因不明。

一本葱プランターに移植

9/12播種の石倉根深一本葱を、プランターに移植。

レタスをポット上げ

8/30播種のレタス2種をポット上げ。つる新種苗購入オリンピア(レタス)と野口種苗購入サマーベストEX(レタス)。計19ポット。

白菜2種、ポット上げ

9/10播種の白菜2種をポット上げ。愛知白菜28ポット、芝罘(チーフ)白菜27ポット。 6cmのポリポットを使用。これであれば、はなからポリポットに播種した方が効率が良いことを知る。

ブロッコリーのポット上げ

8/30播種のドシコ(ブロッコリー、つる新種苗購入/野口種苗購入)をポット上げ。4本×11ポット。

アスパラガス、ポット上げ

6/21播種のメリーワシントン(アスパラガス)をポット上げ。23ポット。

キャベツ2種ポット上げ

6/21播種の中生成功甘藍(キャベツ)(↑)と、子持甘藍(芽キャベツ)(↓)をポット上げ。各3本×8ポット。