シソ

赤紫蘇をひとまとめに

梅干しに備えて、畑のあちこちに自生していた赤紫蘇を集めてひとまとまりに定植。

赤紫蘇収穫

畑のあちこちに自生していたものを5/28に集めて移植していた赤紫蘇を収穫。200g弱。すべて梅干しへ。

赤紫蘇、移植

5/11播種したY種苗店購入の赤ちりめん紫蘇が一向に発芽しないので、畑のあちこちに自生していた赤紫蘇を集めて移植。

赤紫蘇播種

Y種苗店購入の赤ちりめん紫蘇を畑の片隅に播種。梅干し用。

梅干し用に赤紫蘇収穫

土用も過ぎたが、今頃赤紫蘇収穫。畑にこぼれ種から勝手に生えた(わざと残した)株。交雑しているのか、緑っぽい葉も多いので、十分に赤い葉だけ切り取る(時間がかかる)。570g。 ↓十分洗って汚れを取り除いたあと、塩で揉んでアクを絞ること2回。白梅酢…

ベランダのこぼれ種大葉撤去

ベランダのプランターに勝手に生えた大葉。整理のため撤去。葉は回収して料理に。

ベランダの大葉収穫

ベランダのプランターに、勝手に生えた大葉を収穫。

赤紫蘇収穫、ジュースに

畑に自生(?)していた赤紫蘇。もう花が咲いてしまって、葉も緑色になっているのが多かったが、収穫してきてジュースを作った。スーパーの買い物籠1杯の葉に対して、水3.6リットル、黒酢500cc、きび糖200g強というレシピ。

梅干しと赤紫蘇をベランダで土用干し

5/29に漬け込んだ梅干しと、6/27に収穫して梅干し甕に入れた赤紫蘇をベランダに土用干し。梅酢も瓶に入れて日光を当てた。梅雨明けが遅かったし、3日連続晴れを待っていたら、この日に。

梅干し用赤紫蘇、収穫

5/29に漬け込んだ梅干しのための赤紫蘇を収穫。これはすべて、こぼれ種で畑に勝手に生えていた分。これで梅干し用に400g使い、残った240gは紫蘇ジュースにした。

夏味(キュウリ)今季終了

キュウリの夏味も、島オクラも、7月10日にベランダのプランターに播いたもの。 夏味は2株とも、もう花を咲かさなくなり、萎れている。最後の実が大きくなったので収穫。これで今季は終わり。株を根元で切断、枯れるに任せる。 大葉は、畑から移植したもの…

ベランダのプランターに移植

夏味と共存。 島オクラと共存。 大葉も畑からの移植。

青縮緬シソの穂ジソを収穫。

穂ジソは先端に少し花が残っている段階が採り時らしいが、多くは時機を逸して硬くなっていた。

大葉とオクラの収穫

青縮緬シソはプランターで育てて、いまだに繁茂している。 オクラは葉が落ちてきたから、今年最後か?

青紫蘇

盛夏まではどんどん育って、間引きした株を挿しておくとそれも根づいて増えた。いちどにたくさん葉が穫れるので、醤油漬で楽しんだ。 しかし夏の盛りの管理が悪かったのか(水不足?)、このころから元気がなくなった。元気がなくなると虫に喰われやすくなる…

青紫蘇

青紫蘇もどんどん大きくなる。今日は15枚。スパゲッティにトマトと混ぜて食す予定。

青紫蘇の醤油漬

青紫蘇の葉がまた大きくなっていた(あるいは前回見逃して取り損ねていたのか)ので、31枚収穫し、醤油漬に追加。紫蘇の葉は薄いので、醤油に漬けるとすぐにぺたんこになって嵩が減る。この写真で60枚ほど。ご飯に載せて食べると美味なり。

青紫蘇35枚

大きくなりすぎの感があったので、すべて収穫して醤油漬にすることにした。35枚。豊作なり。

青紫蘇と三鷹唐辛子の収穫

赤くなる前の未熟なうちに食べてみたら、辛くないのではないかと思ったけど、すでにかなりピリ辛(とくに種)。青紫蘇とともに刻んでそうめんのつゆに入れた。美味なり。

青紫蘇初収穫

実はだいぶん前から収穫できる状態だったのだが、使う予定が無くて放ってあった。そしたら葉っぱのまわりが変色してしまった。とりあえず今晩使う4枚分。こんどはもっとたくさん使おう。

青紫蘇

これもベタがけ資材をはずした。この前、間引いたときに、なかば強引に間隔が均等に開くように移動させたりしたところグッタリしていて心配だったが、どうやら復活したようで一安心。

青紫蘇

葉が重なってきたので、最後の間引きをする。抜いた株は、プチエールの横と三鷹トウガラシの横に植えた。根づけばよし、根づかなくても諦める。

ジェノヴェーゼ・バジルと青紫蘇

どちらもかなり間引いた。

青紫蘇、ジェノヴェーゼ・バジル

また混んできたので間引いた。

青紫蘇

大胆に間引く。まっすぐに直立しているものを残すように気をつけた。

青紫蘇

大混雑だったので間引き。

青紫蘇

間引き加減はこんなもんでいいのだろうか。

青紫蘇

間引いた。まだ混んでいるかな。

青紫蘇

3、4日前に芽を出した。もう少ししたら、間引いてやる必要があるだろう。

芽が出てた

インゲンにも芽が出ていた。この状態が鳥の大好物なのだそうだ。べたがけ資材のおかげでカラスに食われることもなく、えらいぞ。 あと、バジル、シソ、オクラの芽も出ていた。もう少し大きくなったら写真に撮ろう。