2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ベランダの夏味

夏味(胡瓜)、1本。

ベランダ胡瓜

夏味(胡瓜)、計2本。大きい方は、30cmを超えたので、種採り用に収穫。黄色くなるまで追熟させる。

ベランダ、オクラ収穫6回目、胡瓜も

5月10日播種、6月15日にプランター定植したオクラ。クレムソン(右)、1本。島オクラ、2本、計3本。 夏味(胡瓜)、1本。変形(肥料切れ?)が続く。

茄子・苦瓜・トマト収穫

6月17日に定植した茄子。左上、早生真黒茄子、4顆。右上、スノーウィ(白茄子)、3顆。下、那須野長茄子、2顆。計9顆。 6月5日定植、苗購入のレイシ(苦瓜)、2本。 トマト。右の小玉、チャドウィック・チェリー、11顆。左の中玉、マティーナ、2顆…

ベランダ夏味収穫

夏味(胡瓜)、1本。前日同様、肥料切れのせいか、形が変。

貴重な沖縄アバシ苦瓜が破裂

つい最近初着果した、5月10日播種、6月15日定植の沖縄アバシ苦瓜(ゴーヤ)。 今年は食べるよりも採種を優先しようと思い、黄色くなりかけた果実を収穫するタイミングを見計らっていたところ、一晩ですっかり熟して破裂。不覚にも収穫し損ねた。階下を見下…

夏味収穫

ベランダの夏味(胡瓜)、1本。肥料切れしていたのか、寸詰まり。追肥は前日した。

オクラ収穫5回目、ベランダでは胡瓜も着実に。追肥も

5月10日播種、6月15日にプランター定植したオクラ。クレムソン(上)と島オクラ、各1本、計2本。 夏味(胡瓜)、2本。 オクラ、胡瓜、苦瓜のプランターにも有機質肥料を追肥。

トマトの枝、とぐろを巻かせる

6月17日定植のトマト。背丈が高く間延びしてきたので、株元でとぐろを巻かせてみた。これは株の下のほうの葉が枯れ込んできたときの対処として、物の本に書いてあった再生法。とくに葉が枯れていたわけではないので余計なことだったかもしれないが、やって…

苦瓜は黄色くなるのが早くなってきた

6月17日定植のトマト。やはり裂果が多い。右下の小玉、チャドウィック・チェリー、12顆。中玉、マティーナ、5顆。計17顆。 6月17日に定植した茄子。左上、早生真黒茄子、3顆。真ん中、那須野長茄子、2顆。右、スノーウィ(白茄子)、2顆。計7顆。 6…

愛知白菜を畑に直播

8月17日にベランダのポットに播種した愛知白菜、能書によれば基本は直播きとのことなので、1畝だけ。5ヶ所に5粒ずつ。

オクラ収穫4回目、胡瓜も

5月10日播種、6月15日にプランター定植した島オクラ、1本。ベランダの夏味(胡瓜)、1本。 夜、涼しさを感じるようになると、弱ったセミが明かりを求めてか、ベランダにやってくるようになる。胡瓜の枝でセミがしきりに羽ばたいていたのでどうしたのかと…

夏味収穫

ベランダの夏味(胡瓜)、1本。

落花生、土にもぐり始めた

6月3日に播種、6月17日に定植した落花生。花の跡の子房柄が土中に。

大豆(枝豆)は結局1株のみ

写真は7月4日に播種、7月19日に定植した八天狗3株のうち1株。他2株は雨がまったく降らなかったせいか、すぐさま枯れた。 7月22日に追加で播種した矢作大豆は、1株だけ芽が出て畑に定植したのだが、これも枯れた。

前日の雨でトマト裂果

6月17日定植の魁(ピーマン)は、またしても大きくならないうちに少し傷んで赤く熟したものが。これから雨が降るようになると、変わってくるだろうか? 6顆。 6月17日定植のトマトはまだ赤くなっていない実まで裂果しているのが多い。裂果すると蟻や亀虫…

苦瓜、ついに熟し始める

猛暑が過ぎて少し気温が低い日が4、5日続いたと思ったら、6月5日に定植した苗購入のレイシ(苦瓜)が熟し始めた。もうすっかり黄色くなって、地面に落ちている実もある。赤いゼリーに包まれた完熟の種を集めて、採種、53粒↓。 収穫もあり。11本。左下の…

子持甘藍、ポット上げ

7月6日に播種した子持甘藍(芽キャベツ)。大きな苗から、ポットに上げた。1ポットに2本ずつ、計13本と、残りはトレイに予備として残した(9本)。

愛知白菜、播種

2シーズン、播種が遅くなって失敗した愛知白菜を、今シーズンこそはと早めに播種。2013年購入と、少し古い種なので、1ポットに5粒。間引いて1本立ちにする予定。15ポット。これ以外に、畑に直播きもしてみようと思っている。

オクラ収穫3回目、胡瓜も

5月10日播種、6月15日にプランター定植したオクラ。クレムソン(手前)と島オクラ(奥)、各1本、計2本。 ベランダの夏味(胡瓜)、2本。

秋播き野菜用の畝立て

8月10日に耕したところを畝立て。白菜、大根、蕪などに使う予定。定植はまだ先だが、雑草予防のために早めにマルチを施したかった。 ↑畝長2mの方に、4本。畝幅は50cm、畝間は70cm〜60cm(←これはちょっと狭かったかと反省)。↓畝長4.2mが1本。

トマト、続々。すばらしい

6月5日定植、苗購入のレイシ(苦瓜)、5本。 6月17日定植のトマト。真ん中の小玉、チャドウィック・チェリー、16顆。下の中玉、マティーナ、10顆。計26顆。 6月17日に定植した茄子。左、スノーウィ(白茄子)、2顆。右、早生真黒茄子、2顆、計4顆。 …

トマト、次々赤く。茄子、苦瓜も続々。胡瓜は低調。

6月5日定植、苗購入のレイシ(苦瓜)、7本。 6月17日定植のトマト。右の小玉、チャドウィック・チェリー、13顆。左の中玉、マティーナ、5顆。計18顆。 6月17日に定植した茄子。左、那須野長茄子、2顆。中、スノーウィ(白茄子)、3顆。右、早生真黒…

ベランダ苦瓜、初着果

5月10日播種、6月15日定植の沖縄アバシ苦瓜(ゴーヤ)。

芽キャベツ、少し大きく

7月6日に播種した子持甘藍(芽キャベツ)、本葉が2、3枚まで育ってきた。あまり生長は早くない。暑いからだろうか。

オクラ、今年は丈が短い

5月10日播種、6月15日にプランター定植したオクラ。↑=クレムソン、↓=島オクラ。

アスパラ、ひょろひょろ生きている

5月1日播種、6月2日にポット上げしたメリーワシントン(アスパラガス)。

余った茄子の苗をプランター定植

畑に定植した余りの苗。予備としてとっておいたが、畑の茄子は順調な様子なので、プランターの空いているところに植えた。

秋播き野菜の準備

白菜、大根、蕪などのために、ジャガイモの跡地を耕す。雨が少ないので土がサラサラ。元肥として鶏糞。

雨不足のせいか元気のないピーマン、生姜、牛蒡、少し大きくなった鶴首南瓜

6月17日定植の魁(ピーマン)。同じナス科でも、ピーマンは雨不足の影響を受けやすいのか、実は着くが大きくならない。株間に多めに鶏糞追肥。 隣近所の生姜に比べて育ちが良くない。つまり雨不足だけが原因ではないということ。追肥は7月28日にしたし、な…