2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大根と白菜を収穫

青首大根はやはり初期(たとえば1月29日)に収穫したのに比べると、だいぶん細くて短い。計5本。根の肩口から虫が侵入した跡はあったが、虫本体はいなかった。もう羽化したのか? 愛知白菜は4玉プラスおまけ。おまけは、外側が溶けてしまっていたのを剝が…

玉葱マルチが1畝分剝がれた!

久しぶりに畑に行ったら、1畝分マルチがビリビリ。まあここは、大半の株がダメになっていた畝なので良しとするか。しかしこんな状態でも生き残ったのがいるのは、もうあまり寒くなく霜が降りることも少なくなったからか。生き残ったものには頑張って欲しい。

心配していた豌豆も、まあ大丈夫かな?

倒れてしまって心配だったエンドウだが、ここのところの冷え込みや雪にもめげず、寝たまんまでも曲がりなりにも生きているようなので、暖かくなるまでこれで大丈夫だろう。

白菜収穫。これも通常使用と、漬物に。

愛知白菜を2玉収穫(↑)。大きめのしっかりしている物からと思ったが、持って帰って割ってみると、意外にも中は巻きが甘くてスカスカ。やはり今季はこんなものなのだろう。↓全体は今、こんな感じ。大きくはならない。霜に当たって凍てついては昼の太陽で温…

漬物用他として大根収穫

死んではいないが、大きくもならない青首大根。↓だいぶん細くて短い。写真は2本だが、1本追加して、計3本の収穫。帰ってきて洗ってみると、肩口から侵入したと思しき虫食いあり。包丁で穿ってみると、中に2〜3ミリの小さな蛆虫がウヨウヨ。さらに洞穴を…

玉葱、半分くらいは生きているか?

↑マルチが破れたのを(できるだけ)元通りにして、土を被せておいたところだが、とくに問題なく育っているようだ。ここは11月5日に第1弾として定植した畝。無印で売られていて、品種もわからぬ安物の苗だが、おおむね元気に育っている。 11月23日に第2弾と…

ベランダのプランターに蕪の種を播いた

季節外れの11月23日に畑に播種したところ、双葉までで全滅した早生今市蕪を、こんどはベランダのプランターに播いてみた。ベランダは北風も当たらないし、蕪は生長が早いからあわよくばということで。ニラを真ん中に植えてあるプランターの左右に、10ヶ所各…

お勘定

早生真黒茄子の種 1袋=約100粒 308円 野口種苗 種まきハウス 518円×2ヶ=1036円 以下すべてカインズホーム 培養土 25リットル 348円 腐葉土 25リットル 498円 サンビーム(防虫テープ、1巻シュリンクタイプ) 30mm×200m 498円

蚕豆が開花。アブラムシ!

昨シーズンに採種した種からベランダで育てている河内一寸蚕豆の花が咲いた。しかし、アブラムシがたかっている株がある↓。 まず、すでに存在するアブラムシ奴等に対しては、牛乳散布攻撃。原液でかけてやった(植物自体に悪いという意見もネット上で散見さ…

茄子とピーマンを播種

今年こそは、播種期を逃すまいということで、何か気が早い気もするが、茄子とピーマンを播種。育苗に挑戦することに。 茄子は2種類。1つは、2014年に日有研から購入した那須野長茄子。もう1つは、今回新規に野口種苗から購入した早生真黒茄子。ピーマンは…