小麦の調整は続く

11/5、11/12播種、6/6収穫完了、6/14脱穀したユメカオリ(小麦)の調整の続き。 足踏み脱穀機も万能ではない。↑のように、穂の下部の実が脱穀しきれず残されている場合がけっこう多い。これは、ゴム手袋をした手でもんで実を穫ってやらなければなら…

梅仕事

梅の実をたくさんいただいた。……が、しばらく置いていたら追熟とともに痛みが目立つものも。あばたのある実や、少し傷のある実も大目に見て、全部で4110g。 ↓梅の重量の20%の塩。このうえに、2.2kgの落とし蓋を2枚と、4kgの重石を載せると、蓋がしまらな…

一本葱、折ったので収穫

昨年9/12播種、4/9定植の石倉根深一本葱を折ってしまったので、1本だけ収穫。白いところがまだ長くなっていない。

ルッコラ収穫

4/14に播いた分のアルギュラ・ロケット(ルッコラ)を収穫した。200g。かなり放置していたが、元気でおいしそう。

小麦の調整

11/5、11/12播種、6/6収穫完了、6/14脱穀したユメカオリ(小麦)の調整。足踏み脱穀機にかけた結果、穂やら枝やらがごちゃ混ぜになっている状態から、実だけを選別して取り出す作業。風が強い日だったので、ともかく風選に次ぐ風選。 ↓脱穀した後、…

モロヘイヤ、3度目の播種

4/13、5/8と播種してうまくいかなかったモロヘイヤを、3度目の何とやらでプランターに直播。2箇所に。それぞれ大量に播いた。

小麦脱穀

11/5、11/12に播種、6/6収穫完了したユメカオリ(小麦)の脱穀。急遽導入した足踏み脱穀機を使ってみる。 当初、脱穀漏れの穂が残るので試行錯誤の末、回転をかなり速くしてやる、一度にドラムに触る分を少なくする、の2つに注意することで、手元の束…

隠元を初収穫

4/23播種、5/23定植の江戸川隠元(蔓なし)を初めて収穫。15莢。ベタがけでトンネルを作って虫除けにしたので、きれいにできたが、一方の株には蟻がやたらたかっていた。なぜか?(小さなアブラムシがついている?)

小松菜、収穫

4/14 播種の城南小松菜を収穫、300g。

馬鈴薯収穫

3/8に植え付けた馬鈴薯4種。発芽直後に少し養生しただけで、あとは芽かきもせず放っておいたが収穫に。計32kg。 ↑男爵。小粒が多い。収穫が早すぎるのか?11.5kg。植付けが2kgなので収穫量としては少ない。 ↑メイクイン。9.5kg。毎年メイクインはよくで…

トマト2種、定植

4/3に播種、4/22ポット上げした世界一トマトと、4/29ポット上げしたステラミニトマトを定植。各5株ずつで2条に。西側の条がミニトマト。 元肥なしにしてみた。けっこう高畝。株間50cm。支柱を合掌にして筋交い。

苦瓜を定植

4/22播種、5/22ポット上げした苦瓜(品種不明)を定植。4株。 2株ずつ2条に植えて支柱を合掌に、胡瓜用ネットを施して筋交い。

大和芋の支柱強化

4/3ポット植え、5/28、6/2、6/7に畑に定植した大和芋。蔓の支柱に筋交いを入れるなど強化。 作業途中で、蔓を1本、先端部分で折ってしまった。1本しかない蔓を折ったらどうなるか?

赤紫蘇をひとまとめに

梅干しに備えて、畑のあちこちに自生していた赤紫蘇を集めてひとまとまりに定植。

大根、種採り

12月に播種して大きくならないまま放置していた練馬沢庵大根が、結実したので種採りしてみることに。完全には乾いていない莢も含めて株ごとに充実していそうなものを数本ずつ。

小松菜、収穫

4/23播種の城南小松菜を収穫、300g。

ひよこ豆をプランターに定植

4/22播種、5/8ポット上げのひよこ豆をプランターに定植。2株ずつ2プランターに。

唐辛子定植

4/3播種、5/8ポット上げの唐辛子を定植。品種不明だが、細くて小さいタイプのもの。3ポットあったので、1本は植木鉢に(↑)、2本は1つのプランターに同居。

胡瓜をプランターに定植

4/13播種、4/29ポット上げのした夏味(胡瓜)をプランターに定植。各1株ずつ、計3株。ここのところ胡瓜のベランダ栽培が病気発生などで失敗しているので、新しい土にした。

玉葱収穫

昨年9/12播種、2/13定植のノンクーラ(玉葱)を収穫。 首の緩みを防止するため、栽培期間中、消石灰を吹きかけたが、効果があったかまだ不明。40kg。例年に比べると、少ない。苗作りに失敗したせい。

大蒜、収穫

昨年9/20に植え付けた大蒜を収穫。ちょっと早かった? 17玉、6.5kg。

糸瓜定植

4/13播種、4/29ポット上げの糸瓜を定植。本当は4ポット用意したかったのだが、苗ができなかった。3ポット。株間90cm。

西瓜定植

4/3に播種した極早生乙女西瓜を定植。苗がまだ小さいかもしれないが、久々に雨が降るという予報だったので。4ポット。株間100cm。条間80cmくらい。

大生姜、さいごの定植

4/2にポットに植え付けた大生姜。久しぶりに雨の予報なので、芽が出ていないポットも含めて11ポット定植。芽が出ていないものは2条に。全部で20ポット植え付けたことになる。

大和芋、さいごの定植

4/3にポットに植え付けた大和芋。結局芽が出なかったポットもあるが、久々の雨が予報されているので、5ポットすべて定植した。これで合計11株。芽が出ている株には支柱を立てた。

小松菜、収穫

4/23播種の城南小松菜収穫、350g。

小麦収穫完了

11/5、11/12に播種したユメカオリ(小麦)の刈り取りが完了した。すべてをはざがけしたので、雨が降っても大丈夫。まだ青い穂があるので、しばらく乾かして、晴れ間をみはからって脱穀しようと思う。 途中で、脱穀機購入に踏み切ったので良かった。それに…

小松菜、少し収穫

4/23播種の城南小松菜を少し収穫、350g。白さび病の葉は捨てている。

小麦収穫、方針変更

11/5、11/12に播種したユメカオリ(小麦)の収穫を前日に開始、穂だけ植木鋏で切り取ってみたが、到底梅雨入り前に終わりそうにないので、検討の結果、簡易脱穀機を購入することに。これであれば、株ごと刈り取ってはざがけしておけば良いので、梅雨に入…

小麦の刈り取りを開始

11/5、11/12に播種したユメカオリ(小麦)の収穫を開始。穂だけを植木鋏で切り取る方法を採った。去年はペット用コームで梳き取ったのだが、今年は↑のように倒れてしまっていて、穂の位置がそろわないのでやりづらく、鋏に。 条のすぐ隣にロープを張って…