キャベツ

芽キャベツ・キャベツの定植

6/30に播種、7/28にポットに上げたした子持甘藍(芽キャベツ)↑と、中生成功甘藍(キャベツ)↓を畑に定植。 芽キャベツは、株間50cmで7株。キャベツは、株間40cmで11株。キャベツは当初レタスを予定していた畝に。どちらもマルチの上に寒冷紗で虫除け。…

キャベツ、終了

4/8播種、5/22定植分のキャベツも、これで終了(中生成功甘藍)。2玉。しかし左のは、だいぶん融けてしまっている。

キャベツ収穫

4/8播種、5/22定植のキャベツ(中生成功甘藍)。1玉。

芽キャベツ・ブロッコリー・キャベツのポット上げ

6/30に播種した子持甘藍(芽キャベツ)、ドシコ(ブロッコリー)、中生成功甘藍(キャベツ)をポット上げ。1ポットに2本ずつ、各8ポット、16本。播種からもう1ヶ月。こうやってもたもたして定植がいつも遅れてしまう。このあと、虫除けのベタがけ資材…

新規畝立て・マルチ修復

↑右から人参、長葱の新規畝。人参は畝幅40cm。長葱は2山になっている。1番左のマルチのしてあるのは↓と同じで、既存の芽キャベツ・セロリ用。マルチを修復した。 ↓も既存のレタス用畝。マルチ修復。

キャベツ収穫

4/8播種、5/22定植のキャベツ(中生成功甘藍)。1玉。キャベツというのは、涼しい気候が好きだろうから、この時期はやはり難しいか。あまり大きくなっていなかった。寒冷紗をかけていると、生長の具合がよく見えない。

キャベツ収穫

4/8播種、レタスと同じく5/22定植のキャベツ(中生成功甘藍)。2玉収穫。やはり暑さで1玉は融けかけ。難しいものじゃ。

キャベツ収穫、第2弾

2/21播種、4/15定植した中生成功甘藍(キャベツ)6株のうち3つ目を収穫。やはりお尻の方が少し融けていた。他のも早めに穫るべし。

芽キャベツ・ブロッコリー・キャベツ播種

左、札の挿してある方から、子持甘藍(芽キャベツ)、ドシコ(ブロッコリー)、中生成功甘藍(キャベツ)。各2条。このあと、ベタがけ資材を被せた。

セロリ定植

3/19、3/27播種のセロリ。2株を前からの畝(↑)に。あと2株は、今回ブロッコリー跡地に新たに立てた畝(↓)に。南側から株間30cmの計算で、間に発酵鶏糞を施肥。この畝には芽キャベツも植える予定。

キャベツついに初収穫

レタスと混植して、レタスの方は融けて全滅してしまったので心配していた中生成功甘藍(キャベツ)。2/21播種、4/15定植した6株のうち2つ。白い方は、少し融けてしまっていたので、外葉を数枚剥がした。

レタスとキャベツの定植第2弾

レタス(ラプトル)は、3/18播種、4/15ポット上げの分。キャベツ(中生成功甘藍)は、4/8播種、4/25ポット上げした分。少し遅くなった。 レタスとキャベツを交互に定植。株間40cm。5株ずつで計4m強。マルチを張ったとき、間違えて株間30cmで鶏糞…

キャベツ・レタス・セロリ用畝にマルチ

日本蜜蜂の待ち箱作成に時間を取られて畑に行けない日が続いた。久々に畑の作業。まずはすでに立ててあった畝約7mにマルチを。 このうち4mは、キャベツ(中生成功甘藍)とレタス(ラプトル)を交互に植える予定。株間40cmにしなければいけないのに、30cm…

キャベツとオクラをポット上げ

このキャベツ(中生成功甘藍)は、4/8に播種した分。少し小さいが、トレイを空けるために全部ポット上げした。2本×8ポット=16本。ここから5株定植予定。 オクラは4/15PC温床播種分の自家採種島オクラ。5ポット。

キャベツとレタス混植

キャベツとレタス交互に混植した(コンパニオンプランツだそうで)。株間に発酵鶏糞を2掴みずつ。 ■キャベツ(中生成功甘藍) 2/21にトレイに播種、3/18、3/21、3/25、3/29の4度に分けてポット上げ。本葉5枚。 6株(17ポット=34本育苗のうち…

キャベツの播種第2弾

第1弾がもうすぐ定植を迎えようとしているキャベツ(中生成功甘藍)。トレイに播き溝を1本つくって2cmぐらいの間隔で条播き。30粒ぐらいか。5月上旬定植、8月中旬収穫の予定だが、第1弾を見ていると、定植までもう少しかかりそう。

キャベツ、あと一息

2/21にトレイに播種、3/18、3/21、3/25、3/29の4度に分けてポット上げしたキャベツ(中生成功甘藍)。2本×17ポット=34本。本葉が4枚目が出かかっているものから、5枚目が出かかっているものまで。本葉5、6枚で定植というから、もう少し。予…

2/21播種分ブロッコリーとキャベツ4度目で最後のポット上げ

2/21に播種した分のブロッコリー(ドシコ)とキャベツ(中生成功甘藍)をすべてポット上げした。3/18、3/21、3/25に続き、4度目。 ↑がブロッコリー。5ポット追加で2本×14ポット=28本 ↓がキャベツ。9ポット追加で2本×17ポット=34本。 どちらも…

ブロッコリー、レタス、キャベツ、3度目のポット上げ

2/14に播種したレタス(ラプトル)、ブロッコリー(ドシコ)、2月21日に播種したキャベツ(中生成功甘藍)。3/18、3/21に続き、3度目のポット上げ。寒いのか、なかなか大きくならず。 ↑がレタス。現在2本×9ポット。 ↓がブロッコリー(名札を挿して…

ブロッコリー、レタス、キャベツ、2度目のポット上げ

2/14に播種したレタス(ラプトル)、ブロッコリー(ドシコ)、2月21日に播種したキャベツ(中生成功甘藍)はいずれも3/18に1度目のポット上げをしたが、その第2弾。各4ポット×2本。

ブロッコリー、レタス、キャベツ、ポット上げ

2/14に播種したレタス(ラプトル)、ブロッコリー(ドシコ)、2月21日に播種したキャベツ(中生成功甘藍)の本葉が出て来たので、ポット上げ。右列からブロッコリーとレタスが2本×3ポット=6本。左列キャベツは、2本×2ポット=4本。防寒と虫除けに…

芽キャベツ、大根をすべて収穫

9月26日と10月2日定植の子持甘藍(芽キャベツ)。根が深く広く張っているので、大根のようにすっぽりとは抜けない。芽キャベツが出ているから茎も持ちにくいので、根元で切ってしまった。全部で5本。帰ってから数えると、小さいのも含めてこれで150ヶくら…

牛蒡、セロリ、キャベツの畝立て

長800cm幅50cm高30cmくらいの畝1本。牛蒡(1m)、セロリ(2m)、キャベツ(5m)用。 こちらも元肥として鶏糞。

キャベツ新規、ブロッコリー追加

キャベツは初挑戦の初播き。品種は、中生成功甘藍という間違いなさそうな名前。 ブロッコリーはドシコ。2月14日に播いたが、どうせ古い種で発芽率は悪かろうと、すべて播き切ることにした。 育苗トレイに、各2筋。大きな名札の方がキャベツ、約25粒×2列=…

芽キャベツ、蕪、大根、白菜収穫

9月26日と10月2日定植の子持甘藍(芽キャベツ)。初めての収穫。33個。あとで食べてみて、芽のサイズは小さくても、しっかりと結球している方が美味しいことがわかる。しかしどうしたら結球するのか、どうしたらもっと芽が出るのか(そもそも株全体の生育…

芽キャベツもうすぐ収穫できるか?

9月26日と10月2日に定植した子持甘藍(芽キャベツ)。背が高くなっている2株は、芽の部分が結球してけっこう大きくなっている。地面に近い方の葉を掻いた。写真↑↓の芽の下にあるのが、葉を掻いた茎の跡。他の株は、背が高くならず、芽も大きくなっていな…

芽キャベツ葉かき

9月26日と10月2日に定植した子持甘藍(芽キャベツ)。地際10cmの葉は落とすべしとの記述を発見し、早速実行。ビフォー↑、アフター↓。

芽キャベツも良い感じ

9月26日と10月2日に定植した子持甘藍(芽キャベツ)。これも順調のように見える……、と思いきや、調べてみると地際10cmの芽かき、その上の芽球(めだまと読むのだろうか?)が1cmくらいになったら、その直下の葉をかくのだそうだ→出典。うーん、やらねば。

大根間引き、白菜・芽キャベツ追肥

9月26日、9月30日と播種した青首大根のうち、2回目に播いた分を間引き。1ヶ所につき、多くても3本までに。同時に、抜いた苗を消えてしまったところ、1本しか残っていないところに移植。直根性の大根は移植に不向きとわかっているが、せっかくなのでチ…

元肥不足を心配していた白菜・芽キャベツ追肥

8月17日に播種(9月11日に追加)、9月26日に5株、9月30日に5株、10月6日に11株、合計22株定植した愛知白菜と、 7月6日に播種し、9月26日に4株、10月2日に3株、合計7株定植した子持甘藍(芽キャベツ)のうち、 それぞれ最初に定植した分につい…