2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

レタス定植

レタスも同様、10/10定植のオリンピアに引き続き定植。今回は、9/16播種のラプトル。畝の南側に7株。

白菜定植

10/10定植の愛知白菜に引き続き、白菜の定植(今頃!)。今回は、9/12に定植した、生育期間が少し長め(播種後90日)の芝罘(チーフ)白菜。畝の南側に12株。

荏胡麻、刈り取り

別畑で進行中の採油プロジェクトで、6/1播種、6/24定植、7/2に追加で直接播種した荏胡麻は花が落ちて4週間強経った。葉が黄色くなって全体的に枯れてきて、今にも種が落ちそう(もう落ちている)。少し遅かった気もするが、とにかく刈り取って、ブ…

ベランダのオクラの収穫

4/15、5/9播種、6/9プランター定植の自家採種島オクラ、あるいは6/9に急遽追加播種したクレムソン(どれがどの品種かわからなくなった)、2本。

セロリを少し収穫

セロリ(コーネル619)はぜんぜん大きくならず、今では3/19播種、6/12定植した2株と、3/27播種、6/27定植の2株のみ何とか残っている。青い葉のある茎を数本収穫。

ミニトマト・茄子・ピーマン収穫

ナス科は久しぶりに大量収穫。 3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」、27顆。 2/14、2/21播種、6/8定植の早生真黒茄子、4顆。 2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)、5顆。

大根の間引き

9/18播種の練馬沢庵大根を間引く。本葉が5枚以上に出て大きくなっている株を1本立に。 ↓大きく育っている株もあるが、 ↓なかには虫害も。どうもモンシロチョウの幼虫らしい。

レタス定植

レタスのオリンピアも愛知白菜同様9/2播種。白菜以上に苗の育ちが悪い。畝の北側に7株。

白菜定植

9/2に播種した愛知白菜(播種後60日で収穫だから本来は10月末には収穫できるはず)。9月に雨が多く、日照時間が例年に比べて極端に少なかったとニュースでも言っていたが、そのせいか苗がなかなか大きくならず。定植にはまだ小さいが、これ以上は待てな…

自然派の農薬(?)を買ってみる

枝豆の惨憺たる有様に背中を押され、住友化学が出している自然派の農薬を買ってみた。 1つは「ゼンターリ」という商標のアオムシ系に使う殺虫薬で、正体はBT菌(バチルス・チューリンゲンシス)の生芽胞および産生結晶毒素。この菌は、遺伝子組み換えで植物…

だだ茶豆(枝豆)収穫

6/30播種、7/11定植の庄内7号(だだ茶豆系枝豆)収穫。3株。やはり虫食いが多い。穴の開いている莢や、中身が充実していない莢を取り除くと↓ぐらいの分量に。それでも半分以上、虫が入っているからイヤになる。

『やさい畑』秋号の記事が良い

野菜づくりに間引きは不可欠だが、いざ間引くとなると、いったいどれを間引いて良いやら。一目瞭然に差があれば良いが、それはむしろ珍しく、迷うことの方が多いもの。しかも小さな種から芽を出してそこまで育ってくれたのだから、情が移ってどれも間引くに…

オクラの収穫

4/15、5/9播種、6/9プランター定植の自家採種島オクラ、あるいは6/9に急遽追加播種したクレムソン(どれがどの品種かわからなくなった)、2本。

ピーマンの種採り

2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)。10/2に収穫してきた採種用の1顆から、中身を乾燥させていたもの。乾いたので、種だけを取り出した。37粒。

ボリジ播種

イチゴのコンパニオンプランツであるボリジを播種。1ポットに4粒ずつ、3ポット。

石倉一本葱を播種、分葱を植え付け

石倉根深一本葱をトレイにバラ播き。 ↓M師よりいただいた分葱の苗をプランターに植え付けた。

だだ茶豆(枝豆)収穫

6/30播種、7/11定植の庄内7号(だだ茶豆系枝豆)収穫。4株。前回、ほぼ9割方、虫害で食べられなかったので多めに収穫してみたが、今回は虫害率は5割以下という印象。実も大きくなっていて、食べやすかった。

ミニトマト・茄子収穫

3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」、5顆。 2/14、2/21播種、6/8定植の早生真黒茄子、1顆。

レタス畝立て

レタス用畝立て。40cm幅×460cm。畝高20cmくらい。卵殻石灰と発酵鶏糞を施肥。

イチゴ畝立て

イチゴ用に畝立て。40cm幅×3m強×3本。畝高は30cmくらい。卵殻石灰と発酵鶏糞を多めに施肥。

ミニトマト・茄子・ピーマン収穫

3/18、4/7播種、6/3定植したミニトマトの「チャドウィック・チェリー」、4顆。 2/14、2/21播種、6/8定植の早生真黒茄子、2顆。 2/21、3/18、4/7に播種、6/8定植の魁(ピーマン)、1顆。左の赤いのは、種採り用に寒冷紗を被せて…

人参の畝の隙間に蕪を播種

人参がまばらにしか発芽しなかったので、その隙間に早生今市蕪を播種。条播き。2cmくらいの間隔のつもりがどうしても1cm以下になってしまう。

人参と大根、間引き

8/2播種の黒田五寸人参。直後に台風の豪雨で種が流されて、あまり発芽しなかった。混んでいるところを間引き。 9/18播種の練馬沢庵大根も間引き。それぞれ5粒ずつ播いたので、5本を2〜3本に。本当は、双葉段階でそうすべきだったようだが、ちょっと…

ブロッコリーを畑に定植

6/30播種、7/28ポット上げのドシコ(ブロッコリー)を定植。株間50cm、11株。このあと虫除けの寒冷紗を掛けた。